New Options for Implant Treatment. New Options for Implant Treatment. New Options for Implant Treatment.
インプラント治療の新しい選択
おひさま歯科クリニックでは、他院でインプラント治療を断られた方々に向けて、安全で確実なインプラント治療を提供しています。
初回相談を無料で実施しており、治療の詳細や不安点を丁寧にお答えいたします。
快適な治療環境と親切なサポートで、あなたの笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。
ぜひ、おひさま歯科クリニックで、安心・安全のインプラント治療を受けて、新しい笑顔を手に入れてください。
About インプラントについて
- 
                  - インプラントとは
- 
                    歯がなくなったところに人工の歯根(チタン製)を骨の中に埋入し、その上に歯の頭をかぶせる治療です。 
 入れ歯やブリッジは周囲の歯に負担をかけ、歯の寿命を縮めることもありますが、インプラントは、他の歯に負担をかけることなく、歯を入れることができる画期的な治療法です。
 
- 
                  - メリット・デメリットについて
- 
                    【メリット】 
 *周囲の健康な歯に負担をかけることがない。
 *硬いものでもしっかりと咬める。
 *天然の歯に近い自然な審美性を得ることが出来る。
 *入れ歯を安定させるためにも使用できる。【デメリット】 
 *保険適用外となるので治療費が高額になる。
 *外来的な処置になる。(歯茎を切る、骨を削るなど)
 *骨の状態によっては大規模な骨を造る手術が必要、もしくは治療を断念せざる をえない。
 
- 
                  - 当院でのインプラント
 治療コンセプト
- 
                    当院では、インプラント治療においてサージカルガイドを使用することで、患者様により安全で精度の高い治療を提供しています。 
 サージカルガイドとは、事前に行うCTスキャンに基づき作成される精密な治療計画を元に、インプラントをシミュレーション通りの位置に埋入するためのガイドです。
 このガイドを使用することで、骨の状態や神経の位置を考慮し、最適な位置にインプラントを埋入することが可能となります。
 これにより、患者様にとって安心して治療を受けていただけるだけでなく、治療後の結果にも優れた効果を期待できます。
 
- 当院でのインプラント
- 
                  - 他院で治療を断られた方へ
 (骨量が少ないと言われた方へ)
- 
                    インプラント治療において、骨の量や質が不十分である場合、骨造成と呼ばれる手術が必要になることがあります。 
 骨造成は、インプラントを埋入する部位に十分な骨の厚みや高さを確保するために、人工骨や患者様自身の骨を移植する手術であり、これによりインプラントを安定して支えるための土台を作り、治療の成功率を高めることが可能です。
 他院で治療を断られた方でも、骨造成手術を行うことで治療が可能な場合がありますので、ぜひ一度ご相談ください。
 
- 他院で治療を断られた方へ
- 
                  - 骨造成方法
- 
                    【ソケットプリザベーション】 
 歯を抜かざるを得ない場合、抜歯と同時に抜いた部分に骨やコラーゲンを埋めることで、骨の吸収を最小限に抑えます。これにより、将来のインプラント治療の成功率を高め、歯周組織を維持するための治療方法です。【ガイデッド・ボーン・リジェネレーション(GBR)】 
 歯を失った後に骨が減少してインプラントが困難な場合、人工骨を使用して骨を再生させる治療法です。メンブレンと呼ばれる膜を用いて骨再生を促進し、インプラント治療が可能になるよう骨の厚みや量を増やします。【サイナスリフト】 
 上顎の後部の骨が不足してインプラントが困難な場合に行う手術です。上顎洞に人工骨を挿入して骨を造成し、インプラントが安定して埋め込めるようにするための手法で、特に上顎の奥歯の治療に有効です。
 
- 
                  - 費用について
- 
                    ※インプラントは保険適用外となっております。 
 ※骨の状態によっては治療できない場合もございますので、まずはご相談ください。
 【費用】
 1本:35万円~
 
- 
                  - 静脈内鎮静法
- 
                    歯の治療を受けて怖い・痛いと感じたことはありませんか? 
 当院では、眠っている間に治療をする静脈内鎮静法を行うことができます。
 点滴から、眠くなる麻酔薬を投与し、人工的に寝ている状態を作り出し、寝ている間に治療を行います。
 インプラントや親知らずの抜歯など、外科的な診療も安心して行うことができます。
 【費用】
 インプラント併用の場合5万円
 ※静脈内鎮静法は保険適用外となっております。
 
Greeting 院長挨拶
- 
                - おひさま歯科 院長
- 藤田 陽平
 
Access アクセス
- 医院名
- 医療法人誠陽会 おひさま歯科
- 住所
- 〒790-0045
 愛媛県松山市余戸中4丁目16-18
- 電話番号
- 089-972-0135
- 営業時間
- ▼月~水・金
 9:00~13:00・14:30~18:30
 ▼土曜
 9:00~13:00・14:00~17:00
 【休診日】 木曜・日曜・祝日